プログラミングメモ vimjavascript VimとESLintとJavascript Standard Style vimrc プラグイン syntastic は事前に導入済みのこと。 後述の.eslintrc.jsがvimのカレントディレクトリに無いと動作しない。 vimrcに以下の設定を追加 " sytastic javascript " npm eslint が必須, カレントディレクトリに.eslintrc*が必須 let ... 2021-06-21
プログラミングメモ gitlab GitLabでrobots.txtをカスタムする gitlab-ceでバージョンは13.12.2のオンプレです。 公式マニュアルにありますが、rewriteを使っていますが、これは間違いで、正しくは以下のようにlocationでaliasを設定すると上手く行きました。 nginx = "location /robots.txt {\n alias /var/opt/g... 2021-06-04
プログラミングメモ keycloak keycloakをnginxでhttpsで起動する docker-composeで、keycloakをnginxを使ってReverse proxyして立ち上げる設定。 https://~/auth/のwelcomeページのリンクがhttpsにならないとか、https://~/auth/admin/master/console/のscriptのsrcが下記のようにhttp... 2021-06-02
django drf Django rest framework で formset みたいに一括で登録する DRFで実装したAPIで、ManyToManyなフィールドに、同時にオブジェクトをCreate出来るようにしたい。 公式ドキュメントのやり方は少々煩雑なのでライブラリを使う drf-writable-nested https://github.com/beda-software/drf-writable-nested ... 2020-10-15
プログラミングメモ rbenv環境設定 on Debian7.5 Debian7.5にrbenvの環境を構築する、そしてRail4.1の開発環境を整える rbenvインストール 関連パッケージのインストールする $sudo apt-get -y install build-essential libreadline-dev libssl-dev zlib1g-devlibssl-de... 2014-05-01
プログラミングメモ Rails3.1で全文検索はSunSpotが楽ちんだった Hyperestraierでsearch_doを使おうかと思ったらrails3系に対応していなそうだったので,sunspotを使ってみた sunspotは SunspotはRubyアプリケーションに全文検索機能を追加するためのソリューションです。バックグラウンドでSolrを利用し、多くの優れた機能を提供します。今回のエ... 2011-10-28
プログラミングメモ サーバ側処理でWebページのキャプチャをとってみる。 サーバ処理でwebページをキャプチャし、サムネイル化する方法は最近では珍しくない技術だけど、最近試してみたのでメモ。 キャプチャはImageMagickを使ってスクリーンショットを取るのが王道ですが、今回PageSaverというFireFoxアドオンのキャプチャソフトを使いました。 PageSaverはアドオンながらコ... 2009-07-13
プログラミングメモ Railsアプリを実行ファイル(EXE)にして ローカルアプリとして動かす マトメ その1〜その3までを踏まえてまとめてみます。 まず環境 windowsXP SP3 ruby 1.8.5 ruby1.8.6系はtar2rubyscript、rubyscript2exeがうまく動作しない rails 2.3.2 sqlite3-1.2.3 sqlite3-1.2.4はwindowsには対応してないらし... 2009-03-28
プログラミングメモ Railsアプリを実行ファイル(EXE)にして ローカルアプリとして動かす-その3 前回の続きです。rubyscript2exe.rbを使って、前回アーカイブしたLocalApp.rbをEXE化します。 in `replace': can't modify frozen string (TypeError) >んー失敗みたい。前回のtar2rubyscript同様のエラーです。 ... 2009-03-28
プログラミングメモ Railsアプリを実行ファイル(EXE)にして ローカルアプリとして動かす-その2 前回の続きです。 今回はRailsアプリを1ファイルにアーカイブします。 調べた結果、アーカイブするには以下しか見当たりませんでした。 Tar2RubyScript gemでインストールは、"gem install tar2rubyscript"で。使い方は >tar2rubyscri... 2009-03-27